fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > あ~お > 大いなる陰謀
大いなる陰謀 
2008年05月13日 (火) | EDIT |
 新宿プラザ劇場にて鑑賞
大いなる陰謀大いなる陰謀/LIONS FOR LAMBS
2007年/アメリカ/92分
監督: ロバート・レッドフォード
出演: ロバート・レッドフォード/メリル・ストリープ/トム・クルーズ/マイケル・ペーニャ/デレク・ルーク
公式サイト
公開: 2008年04月18日

ジャーナリストのジャニーン・ロスは、ジャスパー・アーヴィング上院議員の執務室に呼び出されていた。アーヴィングは、アフガンにおける対テロの打開策として新しい作戦を展開させるという極秘情報をジャニーンに語る。しかしジャニーンは、アーヴィングの話には裏があると感じ、それを明らかにするため、アーヴィングに議論を仕掛けていく。
同じ頃、カリフォルニア大学では、歴史学の教授マレーが、優秀であるのに最近授業をサボりがちな学生トッド・ヘイズを呼び出し、彼の真意を問いただしていた。マレーはトッドに、かつての教え子、アーネストとアーリアンの話を始める。彼らは自分なりに世界を変える方法を考え、あえて志願兵となる。2人の若者は、アーヴィングが唱える新作戦を実行するため、アフガンへ向かっていた―――――


邦題が間違っていますねェ…。陰謀はどこにもありゃしませんでした。
台詞でも出てくるし、「LIONS FOR LAMBS」で良かったのにね。そのままだと何のことだかわからないけど、観れば意味はわかるし。
映画のほとんどが、アーヴィング×ジャニーン、マレー×トッドの議論で、正直疲れた… (;´ρ`) グッタリ
人の議論を聞くの、好きじゃないんですよ。興味があるテーマならともかく…(「朝まで生テレビ」とかダメなんだわ)
90分だからそう長くはないんだけど、議論を聞くのが好きじゃない自分にとってはかなりしんどかった。そういう議論が延々と続くので、字幕を読むのにちょっと時間がかかる人は、付いていくのがかなり大変なんじゃなかろうか。

3つの話がつながっていないようで、実は巧妙につながっている。そういう作りは上手いんだけど、いかんせんオチがないので、結局、だからナニ?って感じがしちゃうんだよね…
自分で考えなさいってことなんだけど、ここはアメリカじゃないし…(だからダメなんだと言われりゃその通りです、ハイ)

トムはこういう役合うなあ。「マグノリア」の怪しいセックス伝道師を思い出しました。彼はカリスマを演じるのが上手い。
マイケル・ペーニャはどこかで観たことあるような…と思いながら観ていたんだけど、調べたら結構脇で出てる人なのね。一番有名なのは「ワールド・トレード・センター」のヒメノ巡査かな?

評価:★☆(1.5)
アメリカの現状に興味があって、「朝生」好きな人なら…
でも、正直プロパガンダ映画じゃんという気がしなくもない。


DVDの購入はコチラ
【amazon】

大いなる陰謀 (特別編) [DVD]大いなる陰謀 (特別編) [DVD]
(2010/06/25)
ロバート・レッドフォードメリル・ストリープ
商品詳細を見る


レンタルはコチラ
【ぽすれん】

監督:ロバート・レッドフォード
出演者:ロバート・レッドフォード、 メリル・ストリープ、 トム・クルーズ、 アンドリュー・ガーフィールド、 デレク・ルーク
収録時間:92分
レンタル開始日:2008-08-22

Story
ロバート・レッドフォード、メリル・ストリープ、トム・クルーズ共演による社会派ドラマ。アメリカの対テロ戦争の“裏側”を、政治家、ジャーナリスト、兵士、大学教授といった異なる立場の人々の視点から描き出す。 (詳細はこちら

【TSUTAYA DISCUS】【DMM.com】
大いなる陰謀大いなる陰謀大いなる陰謀大いなる陰謀

関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ロバート・レッドフォード メリル・ストリープ トム・クルーズ マイケル・ペーニャ デレク・ルーク 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
NoTitle
りおさんのこの評価納得~
邦題も変だし、なんだか中途半端な映画になっちゃってて、
レッドフォードの意気込みは伝わるけど、、、、って感じ、、、
トムも頑張ってたけどね~(って上から目線 笑)
2008年05月13日(火) 12:03 |   | mig #JTxNwRAU[ EDIT]
migさん
コメントありがとうございますv-411

邦題、ひっどいよね!
大いなる陰謀って…どこに?(トムちんのは陰謀ではないよね)

レッドフォードがやりたかったことはわかるけど、もうちょっと構成を工夫してくれたらなあという感じでした。
2008年05月14日(水) 00:20 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
トムちんが、「イエスか、ノーか{/eq_1/}」と迫るシーンが予告篇で一番印象的。 『モンタナの風に抱かれて』(←つまらなかった)以来約7年振りとなる ロバート・レッドフォード監督作品。 アフガニスタンにおけるアメリカの対テロ戦争の裏側を描くといった社会派映画で...
2008年05月13日(火) 01:00:33 |  我想一個人映画美的女人blog
「大いなる陰謀」を観てきました~♪ 大統領を目指す野心家の上院議員アーヴィング(トム・クルーズ)の事務所に、ジャーナリストのジャニーン・ロス(メリル・ストリープ)が訪れる。アーヴィングは、ジャニーンにアフガニスタンで展開される、新しい軍事作戦の内容を...
2008年05月13日(火) 06:32:13 |  観たよ~ん~
豪華キャストだけど・・・どうかなぁ~【story】未来の大統領とも目される上院議員のアーヴィング(トム・クルーズ)は、テレビジャーナリストのロス(メリル・ストリープ)に最新の戦略についての情報をリークする。そのころ、大学教授マレー(ロバート・レッドフォード?...
2008年05月14日(水) 07:27:00 |  ★YUKAの気ままな有閑日記★
今日は、『大いなる陰謀』を、観てきました。 ロバート・レッドフォード、メリル・ストリープという2大俳優に加えて、トム・クルーズの3人がメインの映画。 ロバート・レッドフォードとトム・クルーズは、初共演だったらしい。 あらすじは、 ベテラン記者:ジャニーン...
2008年05月19日(月) 00:18:04 |  Matthewの映画日記?
ロバート・レッドフォードが7年振りにメガホンをとり、レッドフォード、メリル・ストリープ、トム・クルーズとオールスターキャストが勢ぞろいし、アメリカの対テロ政策の裏を描く感動的な群像ドラマ。政治家とジャーナリストの間で繰り広げられるサスペンスフルな展開に?...
2008年11月07日(金) 03:41:29 |  サーカスな日々
大いなる陰謀 停滞気味の対テロ政策に起死回生を謀る 上院議員の新戦略とは... 【個人評価:★☆】 (自宅鑑賞) 原題:LIONS FOR LAMBS (ラ...
2009年03月24日(火) 00:06:47 |  『映画な日々』 cinema-days