fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > か~こ > ぐるりのこと。
ぐるりのこと。 
2008年07月23日 (水) | EDIT |
 シネマライズにて鑑賞
ぐるりのこと。ぐるりのこと。
2008年/日本/140分
監督: 橋口亮輔
出演: 木村多江/ リリー・フランキー/倍賞美津子/寺島進/安藤玉恵
公開: 2008年06月07日
公式サイト

出版社に勤めるしっかりものの翔子と、日本画家を目指しているが今は靴の修理屋でバイトをしている優柔不断なカナオ。学生時代からの長い付き合いを経て結婚した2人に初めての子供が出来る。カナオは先輩から法廷画家の仕事を紹介されて漸く絵に関わる仕事が出来るようになり、幸せな日々を送っていたが、子供が生まれてすぐに死んでしまうという悲劇に見舞われる。翔子は自分を責めるようになり、次第に精神の均衡を崩していくが…


仕事が大変なことになっているため、漸く連休に観ることが出来ました(チケット買っているのでね)。
いやあ良かった~  噂に違わず…

あくまで翔子とカナオ夫婦の10年にわたる出来事をつづった映画であって、大きな出来事と言えば二人の子供が亡くなることぐらい(それにしても、直接的なシーンは出てこない)。
時間の流れを、カナオが法廷で目にする事件でそれとわからせるというのも面白かった。明らかに、モデルにしている事件がわかるし。

嵐の夜、泣きながら自分の心情を口にする翔子の背中を、カナオがなでているシーンで結構泣いてしまった。
というか、ああいう旦那だったら、病まない気もするけど…。言葉足らずな部分はあるけれど、いつも黙って見守っていてくれるカナオは理想的だなー。

最初は、翔子の兄にけちょんけちょんに言われても言い返せなかったカナオが、10年経ったらいい感じで言い負せることが出来るようになっていたのも良かったな。

「ハッシュ」の時にも思ったけど、何と言うか…橋口亮輔は優しい映画を撮る人だなあ。本人は「ハッシュ」を撮った後、うつになったらしいんだけど、そういうのもこの映画に影響しているのかもしれない。

惜しいのは、内容の割にちょっと長い。10年間を詰め込んだって感じになってしまっているところがね。もうちょっと短く出来たような気がする。

評価:★★★★☆(4.5)
これは結婚している2人に観て欲しい。ああ、夫婦っていいなー結婚したいなーと思った映画でした。ま、これは相手がカナオみたいな人だったらってことですが(笑)


DVDの購入はコチラ
【amazon】

ぐるりのこと。 [DVD]ぐるりのこと。 [DVD]
(2009/02/25)
木村多江リリー・フランキー
商品詳細を見る


レンタルはコチラ
【ぽすれん】

監督:橋口亮輔
出演者:木村多江、 リリー・フランキー、 倍賞美津子、 寺島進
収録時間:140分
レンタル開始日:2009-02-25

Story
『ハッシュ!』以来6年ぶりの新作となった橋口亮輔監督によるラブストーリー。90年代のさまざまな社会的事件を背景に、困難に直面しても離れずに生きていくひと組の夫婦の10年の軌跡を描く。映画初主演の木村多江とリリー・フランキーが共演。 (詳細はこちら

【TSUTAYA DISCUS】【DMM】
ぐるりのこと。ぐるりのこと。ぐるりのこと。ぐるりのこと。

関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:橋口亮輔 木村多江 リリー・フランキー 倍賞美津子 寺島進 安藤玉恵 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
カナオ=リリー~
りおさん、こんにちは^^
TB&コメント、ありがとうございましたm(__)m
毎度、TB貼り逃げで申し訳ありませんm(__)m
毎回夫婦で映画を観るので、こういう映画は何だか色々オーバーラップするところもあります。10年の結婚生活も同じでして(汗)
この映画のカナオは監督が、カナオ=リリーさんをイメージして本を書いたのではと思うほどハマっていましたね^^ 最後の最後まで監督がリリーさんを口説いていたことを考えると、リリーさんがオファーを受けた時点(もっともギリギリまでリリーさんOKしなかったそうですが)で半ば成功だったのかもしれません。
木村多江さん、久々にしっかり主張した女性の姿を見せてくれたと思います。出産をされた今撮るとまた違ったイメージだったのかもしれませんが・・・。

まだまだこれから夏本番、りおさんもご自愛下さいませ。
2008年08月05日(火) 08:43 |   | cyaz #ID9gmbWk[ EDIT]
cyazさん
コメントありがとうございますv-411

この映画、夫婦で観るとまた違った味わいなんじゃないかなーと思いました。
木村多江は出産を終えて、また違った演技を見せてくれそうですよね。
楽しみです。

>この映画のカナオは監督が、カナオ=リリーさんをイメージして本を書いたのではと思うほどハマっていましたね^^

カナオはかなり理想的な男なんですが、
あれが彼の地って考えると、
わたしの理想はリリー・フランキーってことに…?v-399

>まだまだこれから夏本番、りおさんもご自愛下さいませ。

ありがとうございます。
cyazさんも夏ばてなどなさいませんようご自愛ください。
2008年08月05日(火) 23:42 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
□作品オフィシャルサイト 「ぐるりのこと。」□監督・原作・脚本・編集 橋口亮輔 □キャスト 木村多江、リリー・フランキー、倍賞美津子、寺島進、安藤玉恵、八嶋智人、寺田農、柄本明■鑑賞日 6月21日(土)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★☆(5★満?...
2008年08月04日(月) 08:06:40 |  京の昼寝~♪
前作『ハッシュ!』が国内外で絶賛された橋口亮輔監督が、6年ぶりにオリジナル脚本に挑んだ人間ドラマ。1990年代から今世紀初頭に起きたさまざまな社会的事件を背景に、困難に直面しながらも一緒に乗り越えてゆく夫婦の10年に渡る軌跡を描く。主演は『怪談』の木村多江と?...
2008年08月10日(日) 03:12:55 |  サーカスな日々
■動機 一度見逃したレアもの映画だから ■感想 良い映画だなっと思った。 ■満足度 ★★★★★★★ まんぞく ■あらすじ 1993年、何事にもきちょうめんな妻の翔子(木村多江)と法廷画家の夫カナオ(リリー・フランキー)は、子どもを授かった幸せをかみしめて?...
2008年08月16日(土) 21:38:49 |  新!やさぐれ日記
人気ブログランキングの順位は? 時代が激変した 90年代初頭 悲しみは心の闇を広げていく 希望はどこにあるのだろう これは ある夫婦の10年の物語 そして 今を生きる私たちの物語 めんどうくさいけど、いとおしい。 いろいろあるけど、一緒にい...
2008年08月20日(水) 00:34:27 |  ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
君が好きだから。
2009年05月01日(金) 15:27:20 |  悠雅的生活
「ぐるりのこと。」のDVDを観ました~♪ 主演の木村多江が、昨年度の日本アカデミー賞主演女優賞を受賞してたので、かなり気になってた映画です。あまり目立つ女優さんじゃないけど、ボクはけっこう好きな女優さんだったんですよ。そんな彼女が脚光を浴びたこの映画...
2009年05月07日(木) 06:09:18 |  観たよ~ん~
じんわり心に響きました
2009年05月12日(火) 21:05:46 |  心の栄養♪映画と英語のジョーク
この作品、評判よいですね。(^^) 特に木村多江さんが。 1993年7月。 日本画家を目指す傍ら、職を転々としている夫・カナオと 小さな出版社で女性編集者として働く妻の翔子。 カナオは先輩の紹介で新しく法廷画家の仕事を紹介される。 翔子の母・波子や兄夫婦は?...
2009年08月03日(月) 01:34:33 |  映画、言いたい放題!
「ハッシュ!」が海外でも高い評価を得た、橋口亮輔監督による作品。かなり、好き嫌いが分かれる作品みたいですが、それだけに、インパクト大。味わい深かったです。ヒューマンドラマで、1990年代から現在までの、一組の夫婦を軸にした、社会情勢を背景にしたストーリーが展開大喜びで迎えた妊娠も束の間。子供を失ったダメージから、なかなか立ち直れず、どんどん精神のバランスを崩していく妻を、木村多江が、美しく、...
2019年06月13日(木) 08:40:35 |  のほほん便り