fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > は~ほ・う゛ > プラネット・テラー in グラインドハウス
プラネット・テラー in グラインドハウス 
2008年12月28日 (日) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
プラネット・テラー in グラインドハウスプラネット・テラー in グラインドハウス/PLANET TERROR
2007年/アメリカ/105分
監督: ロバート・ロドリゲス
出演: ローズ・マッゴーワン/フレディ・ロドリゲス/ブルース・ウィリス/ジョシュ・ブローリン/マーリー・シェルトン

テキサスの田舎町で、軍が秘密裏に開発していた生物化学兵器が、取引の際のトラブルから撒き散らされてしまう。その結果、町には、肌に不気味な腫瘍を持つゾンビのような人々が溢れかえる。
ゴーゴー・ダンサーのチェリー・ダーリンは、JTが経営する店で元恋人のレイと再会し、レイの車で町を走っている途中、ゾンビに襲われて片足を切断するはめになる。チェリーは義足代わりに足に木の棒を装着し、レイや生き残った人々と共にゾンビと戦って、町を出ようとするが…


デス・プルーフ in グラインドハウス」は劇場で観たんだけど、こちらは劇場で観る気になれず(笑)
ローズ・マッゴーワンかっこええー! 片足マシンガン (・∀・)イイ!!
どうやって引き金を引いているのかという突っ込みは野暮ですね(笑)

デス・プルーフ in グラインドハウス」よりはちゃんと筋があるね。B級はB級なんだけど、「デス・プルーフ in グラインドハウス」みたいなくだらなさとはちょっと違う感じ。
1巻を紛失しましたって言う設定で、途中話が飛んでいるんだけど(いきなり店が炎上しているのには笑った)、その間に明かされたエル・レイの正体が気になるー!(笑)
これ、シリーズ化して欲しいかも。予告で出てた「マチェーテ」もちょっと観たいぞ。

ブルース・ウィリスが出ていたのにはちょっとびっくりした。彼はあんまり作品を選ばないな…(笑) 大作ばかり出てる人よりは好感持てるけど。
タラは出すぎ(笑)

ゾンビがそりゃもう気持ちいいくらい死にまくります。かなりグロと言うか血が出るので、苦手な人は注意。

評価:★★★☆(3.5)
欲を言えば、「デス・プルーフ in グラインドハウス」の時にも書いたけど、出来れば90分で押さえて欲しかったかな。
でも結構楽しめちゃった。劇場で観ても良かったかも。


DVDの購入はコチラ
【amazon】

プラネット・テラー プレミアム・エディション [DVD]プラネット・テラー プレミアム・エディション [DVD]
(2008/03/21)
ジェフ・フェイヒーステイシー・ファーガソン
商品詳細を見る


レンタルはコチラ
【ぽすれん】

監督:ロバート・ロドリゲス
出演者:ローズ・マッゴーワン、 フレディ・ロドリゲス、 マイケル・ビーン、 ジェフ・フェイヒー、 ジョシュ・ブローリン、 マーリー・シェルトン、 ブルース・ウィリス
収録時間:105分
レンタル開始日:2008-03-21

Story
『シン・シティ』のロバート・ロドリゲス監督が手掛けたホラーアクション。田舎町で人のゾンビ化実験を行う米軍の悪徳部隊長に、片脚にマシンガンを装着したダンサーが立ち向かう。「ダイ・ハード」シリーズのブルース・ウィリスが悪役で出演。R-15作品。 (詳細はこちら

【TSUTAYA DISCUS】【DMM.com】
プラネット・テラープラネット・テラープラネット・テラープラネット・テラー

関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ロバート・ロドリゲス ローズ・マッゴーワン フレディ・ロドリゲス ブルース・ウィリス ジョシュ・ブローリン マーリー・シェルトン クエンティン・タランティーノ 「グラインドハウス」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
タラの役 とんでもなかったですね
v-12色付きの文字>ローズ・マッゴーワンかっこええー! 片足マシンガン (・∀・)イイ!!
どうやって引き金を引いているのかという突っ込みは野暮ですね(笑)

デスプルーフでは殺され役で終わりましたが本作では主役。それも闘争心あふれたたくましい役でした。

 >1巻を紛失しましたって言う設定で、途中話が飛んでいるんだけど(いきなり店が炎上しているのには笑った)、その間に明かされたエル・レイの正体が気になるー!(笑)
ボクもそこは 「ロドちゃん その重要なシーンだよ・・・」 と思いながらも
「あっ、フィルム焼失こそ ホントの演出なんだ。見せ場なんだ。」とすぐに気づきましたケド(^^)

>タラは出すぎ(笑)
 りおさん たしかにそうですね。 それも タラちゃん とんでもないコトに・・・・ まあ りおさんも見たとおもいますが・・・ご冥福をお祈りしますって言いたくなりました。 あまりに気の毒でしたので

2014年04月07日(月) 02:07 |   | zebra #ngCqAwRo[ EDIT]
zebraさん
コメントありがとうございますv-411

> ボクもそこは 「ロドちゃん その重要なシーンだよ・・・」 と思いながらも
> 「あっ、フィルム焼失こそ ホントの演出なんだ。見せ場なんだ。」とすぐに気づきましたケド(^^)

ああいう演出は、遊び心満載で面白かったですね。

> ご冥福をお祈りしますって言いたくなりました。 あまりに気の毒でしたので

ジャンゴもそんな感じでした。
自分が格好いい役なんじゃなくて、豪快に死んじゃう役なので、気の毒というよりこれも遊び心でタランティーノらしいなあと思います。
2014年04月08日(火) 05:10 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
こういうのが見たかったんだよ!B級お馬鹿映画! てえことで、ロドリゲス版グラインドハウス。プラネット・テラーinグライン
2008年12月29日(月) 18:26:39 |  Wilderlandwandar
もの凄い映画でした。(笑) 悪ふざけ?みたいな映画ですけど面白いです。&nbsp...
2009年01月09日(金) 20:48:27 |  SUPER BLOG.JP