fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > あ~お > イーグル・アイ
イーグル・アイ 
2008年10月26日 (日) | EDIT |
 池袋シネマサンシャインにて鑑賞
イーグル・アイイーグル・アイ/EAGLE EYE
2008年/アメリカ/118分
監督: D・J・カルーソー
出演: シャイア・ラブーフ/ミシェル・モナハン
公式サイト
公開: 2008年10月18日


貧乏生活をしているコピーショップの店員ジェリー・ショーは、交通事故死した双子の兄イーサンの葬儀を終えてアパートに帰り着くと、武器や爆薬という身に覚えの無い荷物が大量に届いていた。パニックになるジェリーの携帯電話が突然鳴り、聞き覚えの無い女の声で「今から30秒後にFBIが到着する。逃げなさい」と告げられる。何がなんだかわからないままにFBIが到着、ジェリーは拘束されてしまう。部屋にあった荷物から、テロリストの疑いありと判断されたジェリーは、身の潔白を主張するが、トーマス・モーガン捜査官は聞き入れない。ジェリーは電話をかける許可をもらって外部に電話をかけるが、受話器の向こうから聞こえたのは謎の女の声。脱出を促す女の声に従い、町を逃げて行き着いたところには女の指示通りに車が止まっており、運転席には女が座っていた。電話の女と同一人物だと思ったジェリーはつかみかかるが、彼女はレイチェル・ホロマンと名乗り、レイチェルもまた謎の電話に操られてここまで来たのだった。謎の女の真意がつかめぬまま、とにかく指示通りに逃げるジェリーとレイチェルだったが―――――


ずいぶん更新を怠っておりました。ここのところ、終電かタクシーかという生活をしておりまして、おまけに風邪を引いたりしたもので、映画を観る暇がなかったのでございます。もう少ししたら落ち着くはずですが…
予告からしてサスペンスだろうと思っていたから、SFだったのでちょっとびっくりしました。しかも導入部分が、もしかして映画間違えた? (;・∀・) と思ったくらい繋がりが見えなかったし…(帰りのエレベータで居合わせたおねーちゃんたちも同じことを言っていた)

謎の女の正体にしろ、カーチェイスにしろ、何と言うかすべてがどこかで観たことのある展開だなーというのは否めないが、テンポがそこそこいいので、まぁするっと観られるかな。

ちょっとわからんなーと思ったのが、確かに双子ってコンピュータ上の識別では同一人物と見なされるとどこかで観た記憶があるけど(ググってみたら、双子でも声紋は違うという情報が出てきたぞ~~~。どっちが正しいかは不明だが)、そもそもアリアはイーサンとジェリーを別々の人物として認識しているのに、ロックを解除するのにジェリーが必要なの?
ジェリーを国防総省に連れてくるだけなら、あんな大掛かりな仕掛けは必要なかったように思うんですけどね。あそこまで色々操れるなら、もっと簡単にロックを解除できる方法がありそうだし、もっと簡単に“ギロチン計画”を実行出来そうなもんだけど(しかしロボット三原則は全く無視されているよね)。

ジェリーは必要不可欠だったのでしょうが、別にレイチェルはいらなかったよね…。ラストの安易なラブフラグもちょっとねー。

評価:★★★(3.0)
わたしは、この内容の割には長く感じた。もうちょっと短くてもいいかな。とは言え、軽く観られるし、デートムービーにはいいんじゃないでしょうか。

実はカーチェイスの途中で一瞬記憶が飛びました(笑)
あんな迫力満点の場面で眠気に襲われるなんて、やっぱり疲れてるんだよな…


DVDの購入はコチラ
【amazon】

イーグル・アイ スペシャル・エディション【2枚組】 [DVD]イーグル・アイ スペシャル・エディション【2枚組】 [DVD]
(2009/06/19)
シャイア・ラブーフミシェル・モナハン
商品詳細を見る

イーグル・アイ [Blu-ray]イーグル・アイ [Blu-ray]
(2009/02/13)
シャイア・ラブーフミシェル・モナハン
商品詳細を見る


レンタルはコチラ
【ぽすれん】

監督:D・J ・カルーソ
出演者:シャイア・ラブーフ、 ミシェル・モナハン、 ロザリオ・ドーソン、 マイケル・チクリス
収録時間:117分
レンタル開始日:2009-02-13

Story
スティーブン・スピルバーグ製作総指揮、『テイキング・ライブス』のD・J・カルーソ監督によるサスペンスアクション。双子の兄の葬儀を終えアパートに帰ったジェリーは、「30秒でFBIが到着する。今すぐ逃げなさい」という謎のメッセージを受け取る。 (詳細はこちら

【TSUTAYA DISCUS】【DMM】
イーグル・アイイーグル・アイイーグル・アイイーグル・アイ

関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:D・J・カルーソー シャイア・ラブーフ ミシェル・モナハン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
観たい映画がたまっちゃったよぉ~とりあえず今回はコチラです♪【story】互いに面識のないコピーショップ店員のジェリー(シャイア・ラブーフ)と法律事務所で働くレイチェル(ミシェル・モナハン)は、謎の女性からかかってきた電話により引き合わされた。その声の主は?...
2008年10月27日(月) 08:18:18 |  ★YUKAの気ままな有閑日記★
 スティーブン・スピルバーグ製作総指揮。予告編はとっても面白かった(まあ、意地の悪いこと(^^;)、「イーグル・アイ」(角川映画/角川エンタテインメント)。聞くところによるとスピ様は、10年前からこの企画を温めていたとのこと。う~ん、その気になればもっと早く?...
2008年10月29日(水) 01:24:26 |  シネマ親父の“日々是妄言”
□作品オフィシャルサイト 「イーグル・アイ」□監督 D・J・カルーソ □製作総指揮・原案 スティーヴン・スピルバーグ □キャスト シャイア・ラブーフ、ミシェル・モナハン、ロザリオ・ドーソン、ビリー・ボブ・ソーントン、イーサン・エンブリー、アンソニー・アジ...
2008年10月31日(金) 12:35:03 |  京の昼寝~♪
▼動機 予告編が面白そうだったので ▼感想 手塚なら手塚と先に言ってくんないと・・・ ▼満足度 ★★☆☆☆☆☆ いまいち ▼あらすじ アリアという謎の女性の電話で引き合わされた互いに面識のないコピーショップ店員のジェリー(シャイア・ラブーフ)と法律事?...
2008年11月10日(月) 23:15:46 |  新!やさぐれ日記
あまりいい評判をきかないけれど、割とミシェル・モナハンが好きなので観てみました、『イーグル・アイ』。 期待をしなかったせいでしょうか、結構楽しく観られてしまった自分w。 ******************** シャイア・ラブーフが主演作として『トランスフォーマー』の...
2008年11月14日(金) 09:30:22 |  cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー
 それは全てを見ている。               しかし、その姿は決して見えない。 11月11日、MOVX京都にて鑑賞。スティーブン・スピルバーグが10年前から構想していた題材を元に製作されたそうですが・・・・。今ひとつのような感じがします。ハリウッド映画...
2008年11月19日(水) 00:41:21 |  銅版画制作の日々
今日{/kaeru_fine/}は朝から山口県の滝部というところまで散髪{/m_0056/}に行ってきました。 しかし今日は天気良い{/kaeru_fine/}ですねぇ。 散髪の行き帰りにサイクリング{/bikes/}なチャリメットマンを何人も見かけました。まだ涼しいからサイクリングには最適な日かも?...
2009年03月23日(月) 12:28:05 |  ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
製作総指揮・原案スティーブン・スピルバーグ、 最近、何にでも出ているという印象のシャイア・ラブーフ。 映画館に見に行こうかと思ったのですが、 何となくやめてしまいました。 何となく予測がついちゃうんですよねー。。。f(^^;) ある日、コピーショップの?...
2009年07月24日(金) 00:22:27 |  映画、言いたい放題!