2008年10月31日 (金) | EDIT |
■ 新宿バルト9にて鑑賞
僕らのミライへ逆回転/BE KIND REWIND0
2008年/アメリカ/101分
監督: ミシェル・ゴンドリー
出演: ジャック・ブラック/モス・デフ/ダニー・グローヴァー/ミア・ファロー/メロニー・ディアス
公式サイト
公開: 2008年10月11日
再開発の波が押し寄せる小さな町にあるビデオ店“ビー・カインド・リワインド”は、建物が古くて耐震基準を満たしていないため、建て替えか立ち退きを迫られていた。ある日、店長が旅行に出かけることになり、その間、店員のマイクは店を任される。しかし、マイクの幼馴染ジェリーが、発電所に忍び込んで磁気を帯びてしまったために、ジェリーが触ったビデオテープの中身がすべて消えてしまうというトラブルに見舞われる。焦った2人は、ビデオの中身を手作りでリメイクしてしまうという大胆なアイディアを実行する。これを観た客の間では「もっと観たい」と評判になり、店は大繁盛。次々とリメイク作品を作り出し、これで店の建て替えを目論むマイクたちだったが、ハリウッドの映画会社の弁護士たちが店を訪れ、「許可を得ずに勝手にリメイクすることは法律違反である」と、ビデオテープの廃棄を求めるが…
2日連続で映画鑑賞。早くしないと終わっちゃうし (^_^;)
10月はコレで打ち止めかなー

2008年/アメリカ/101分
監督: ミシェル・ゴンドリー
出演: ジャック・ブラック/モス・デフ/ダニー・グローヴァー/ミア・ファロー/メロニー・ディアス
公式サイト
公開: 2008年10月11日
再開発の波が押し寄せる小さな町にあるビデオ店“ビー・カインド・リワインド”は、建物が古くて耐震基準を満たしていないため、建て替えか立ち退きを迫られていた。ある日、店長が旅行に出かけることになり、その間、店員のマイクは店を任される。しかし、マイクの幼馴染ジェリーが、発電所に忍び込んで磁気を帯びてしまったために、ジェリーが触ったビデオテープの中身がすべて消えてしまうというトラブルに見舞われる。焦った2人は、ビデオの中身を手作りでリメイクしてしまうという大胆なアイディアを実行する。これを観た客の間では「もっと観たい」と評判になり、店は大繁盛。次々とリメイク作品を作り出し、これで店の建て替えを目論むマイクたちだったが、ハリウッドの映画会社の弁護士たちが店を訪れ、「許可を得ずに勝手にリメイクすることは法律違反である」と、ビデオテープの廃棄を求めるが…
2日連続で映画鑑賞。早くしないと終わっちゃうし (^_^;)
10月はコレで打ち止めかなー
ミシェル・ゴンドリーとジャック・ブラックの組合せってことで期待していたんだけど、うーん… 
レンタルビデオ店の商品であるビデオの中身が消えちゃったので、自分たちで作っちゃおう!というアイディアは良かったと思うんだけど、リメイク自体がちらっとしか映らないせいなのか、マイクたちがリメイクした作品を観たいと思えなかった…
素人が作っている訳だから、当然中身は稚拙なものだし(ダンボール使いすぎ・笑)、あれを観て「面白かった。もっと観たい!」ってなるのが、ちょっと理解不能というか。
ジャック・ブラックは楽しそうでした。「ホリデイ」のビデオ屋のシーン思い出しちゃった。
原題の「BE KIND REWIND」は、ビデオ屋で注意書きにある「テープは巻き戻してご返却願います」って意味。店の名前にもなっているのに、この邦題はちょっとなあ…
そう言えば、この映画の予告編のナレーションが気持ち悪くて、なんか違和感あるなーと思っていたんだけど、あれって博多華丸がやっていたらしいです。彼がやることに何か意味があったのだろうか。しかも児玉清の物まねで。
評価:★★(2.0)
ちょっと期待ハズレかな…。でも、モノづくりの楽しさは伝わってきました。
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】

レンタルビデオ店の商品であるビデオの中身が消えちゃったので、自分たちで作っちゃおう!というアイディアは良かったと思うんだけど、リメイク自体がちらっとしか映らないせいなのか、マイクたちがリメイクした作品を観たいと思えなかった…
素人が作っている訳だから、当然中身は稚拙なものだし(ダンボール使いすぎ・笑)、あれを観て「面白かった。もっと観たい!」ってなるのが、ちょっと理解不能というか。
ジャック・ブラックは楽しそうでした。「ホリデイ」のビデオ屋のシーン思い出しちゃった。
原題の「BE KIND REWIND」は、ビデオ屋で注意書きにある「テープは巻き戻してご返却願います」って意味。店の名前にもなっているのに、この邦題はちょっとなあ…
そう言えば、この映画の予告編のナレーションが気持ち悪くて、なんか違和感あるなーと思っていたんだけど、あれって博多華丸がやっていたらしいです。彼がやることに何か意味があったのだろうか。しかも児玉清の物まねで。
評価:★★(2.0)
ちょっと期待ハズレかな…。でも、モノづくりの楽しさは伝わってきました。
DVDの購入はコチラ

【amazon】
![]() | 僕らのミライへ逆回転 プレミアム・エディション [DVD] (2009/03/06) ジャック・ブラックモス・デフ 商品詳細を見る |
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:ミシェル・ゴンドリー
出演者:ジャック・ブラック、 モス・デフ、 ダニー・グローヴァー、 シガーニー・ウィーヴァー
収録時間:101分
レンタル開始日:2009-03-06
Story
『テネイシャスD 運命のピックをさがせ!』のジャック・ブラック主演によるコメディ。ビデオ店で働くマイクは、超強力な電磁波を帯びた友人・ジェリーのせいで消えてしまったビデオの中身を復活させるため、ふたりで自作自演の映画を作るのだが…。 (詳細はこちら)
『テネイシャスD 運命のピックをさがせ!』のジャック・ブラック主演によるコメディ。ビデオ店で働くマイクは、超強力な電磁波を帯びた友人・ジェリーのせいで消えてしまったビデオの中身を復活させるため、ふたりで自作自演の映画を作るのだが…。 (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM】 |
![]() | ![]() |






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ミシェル・ゴンドリー ジャック・ブラック モス・デフ ダニー・グローヴァー ミア・ファロー メロニー・ディアス
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
この記事へのコメント
私もこれ観ましたよ。アイデア的には素晴らしいと思います。馬鹿馬鹿しさも案外好きです(疲れているのでなお)。
でもタイトル確かに・・・全く合ってないないですよね。もう少し考えて欲しかった。
ちなみに何故かスティーブンセガールが出ちゃっているのも笑えました。
でもタイトル確かに・・・全く合ってないないですよね。もう少し考えて欲しかった。
ちなみに何故かスティーブンセガールが出ちゃっているのも笑えました。
2008年11月17日(月) 13:07 |
| リカー子 #-[ EDIT]
コメントありがとうございます
確かにアイデアはいいんだけどねえ…
イマイチ盛り上がらなかったのがザンネン。
スティーブン・セガール出てました?
全然気付きませんでした。

確かにアイデアはいいんだけどねえ…
イマイチ盛り上がらなかったのがザンネン。
スティーブン・セガール出てました?
全然気付きませんでした。
2008年11月17日(月) 23:33 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
JBの出演決まった時からずーっと待ってた、ミシェル・ゴンドリー最新作{/ee_1/}
しかしこの邦題はナニ{/eq_1/}
原題の「巻き戻してご返却ください。」でいいじゃん。
え、ダサい? ダメ?
インパクトあるし面白くていいと思うけどなー{/face_warai/}
...
2008年11月03日(月) 14:19:25 | 我想一個人映画美的女人blog
これまた、ちょっと微妙な邦題で、チケット買うとき言いにくいし、良く考えると別に未来でも逆回転でもないんじゃないかな?と思
2008年11月06日(木) 02:17:30 | Wilderlandwandar
コンテンツ事業がテロの標的だ。お馴染みジャック・ブラックが恐怖の磁石人間となって暴れ回る。失われた娯楽作品を捏造し金儲け。マッチポンプとはこのことだ。ギャフン!
2008年11月08日(土) 23:43:47 | MESCALINE DRIVE
サブタイトルが月並みですかね{/eq_1/}{/face_ase2/}
今日{/kaeru_rain/}から夜勤週のピロEKです{/ase/}
まずは近況報告から。
昨日の記事でも書きましたが、先週は両親が妹と一緒にイタリア旅行{/pizza/}に行ってて、金曜日(2009年6月26日)の夜、福岡空港{/airplan...
2009年06月30日(火) 03:42:57 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
| HOME |