fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > 映画賞 > 第81回 米アカデミー賞発表!
第81回 米アカデミー賞発表! 
2009年02月23日 (月) | EDIT |
第81回 米アカデミー賞が発表されましたー キラキラ

今年は自宅でテレビ鑑賞です ピンクハート ナビゲーターはジョン・カビラと八木亜希子で、やっぱりキムタクと小林麻央より安心して見られるわ。

ヒューさまステキ~ はあと 舞台やっていただけあって、超芸達者ですな。ミュージカルナンバーのメドレーのパフォーマンスも楽しかった
映画が出来る順を追って賞が発表されるのも面白かった。
主演・助演は、過去受賞者を代表して5人が出てきて、それぞれのノミニーにメッセージがあって、それから発表するっていうのもいい演出だったなー。

 
■作品賞
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
フロスト×ニクソン
ミルク
愛を読むひと
スラムドッグ$ミリオネア
■監督賞
デヴィッド・フィンチャーベンジャミン・バトン 数奇な人生
ロン・ハワードフロスト×ニクソン
ガス・ヴァン・サントミルク
スティーヴン・ダルドリー愛を読むひと
ダニー・ボイルスラムドッグ$ミリオネア
■主演男優賞
リチャード・ジェンキンス扉をたたく人
フランク・ランジェラフロスト×ニクソン
ショーン・ペンミルク
ブラッド・ピットベンジャミン・バトン 数奇な人生
ミッキー・ロークレスラー
■主演女優賞
アン・ハサウェイ「レイチェルの結婚」
アンジェリーナ・ジョリーチェンジリング
メリッサ・レオフローズン・リバー
メリル・ストリープダウト~あるカトリック学校で~
ケイト・ウィンスレット愛を読むひと
■助演男優賞
ジョシュ・ブローリンミルク
ロバート・ダウニー・Jrトロピック・サンダー 史上最低の作戦
フィリップ・シーモア・ホフマンダウト~あるカトリック学校で~
ヒース・レジャーダークナイト
マイケル・シャノンレボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで
■助演女優賞
エイミー・アダムスダウト~あるカトリック学校で~
ペネロペ・クルスそれでも恋するバルセロナ
ヴィオラ・デイヴィスダウト~あるカトリック学校で~
タラジ・P・ヘンソンベンジャミン・バトン 数奇な人生
マリサ・トメイレスラー
■脚本賞
フローズン・リバー
「HAPPY GO LUCKY」
「ヒットマンズ・レクイエム」
ミルク
「ウォーリー」
■脚色賞
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
ダウト~あるカトリック学校で~
フロスト×ニクソン
愛を読むひと
スラムドッグ$ミリオネア
■外国語映画賞
「バーダー・マインホフ 理想の果てに」ドイツ
「パリ20区、僕たちのクラス」フランス
おくりびと日本
「REVANCHE」オーストリア
「戦場でワルツを」イスラエル
■美術賞
チェンジリング
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
ダークナイト
「ある公爵夫人の生涯」
レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで
■撮影賞
チェンジリング
スラムドッグ$ミリオネア
愛を読むひと
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
ダークナイト
■衣裳デザイン賞
オーストラリア
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
「ある公爵夫人の生涯」
ミルク
レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで
■編集賞
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
ダークナイト
フロスト×ニクソン
ミルク
スラムドッグ$ミリオネア
■メイクアップ賞
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
ダークナイト
ヘルボーイ ゴールデン・アーミー
■作曲賞
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
「ディファイアンス」
ミルク
スラムドッグ$ミリオネア
「ウォーリー」
■歌曲賞
“JAI HO”スラムドッグ$ミリオネア
“O SAYA”スラムドッグ$ミリオネア
“DOWN TO EARTH”「ウォーリー」
■音響(録音)賞
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
ダークナイト
スラムドッグ$ミリオネア
「ウォーリー」
ウォンテッド
■音響編集賞
ダークナイト
「アイアンマン」
スラムドッグ$ミリオネア
「ウォーリー」
ウォンテッド
■視覚効果賞
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
ダークナイト
「アイアンマン」
■長編ドキュメンタリー映画賞
「THE BETRAYAL - NERAKHOON」
「ENCOUNTERS AT THE END OF THE WORLD」
「THE GARDEN」
「マン・オン・ワイヤー」
「TROUBLE THE WATER」
■短編ドキュメンタリー映画賞
「THE CONSCIENCE OF NHEM EN」
「THE FINAL INCH」
「SMILK PINKI」
「THE WITNESS - FROM THE BALCONY OF ROOM 306」
■ 長編アニメ映画賞
「ボルト」
「カンフー・パンダ」
「ウォーリー」
■短編アニメ映画賞
「つみきのいえ」
「UBORNAYA ISTORIYA - LYUBOVNAYA ISTORIYA」
「OKTAPODI」
「マジシャン・プレスト」
「THIS WAY UP」
■短編実写映画賞
「AUF DER STRECKE」
「MANON SUR LE BITUME」
「NEW BOY」
「GRISEN」
「Toyland おもちゃの国」

ヒース キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!! しかし、死んでからもらってもね… (´Д⊂グスン
ケイトは悲願達成! スピーチも良かった。
おくりびと」も日本映画初の快挙! おめでとう!!
しかし「スラムドッグ$ミリオネア」強い! 日本では入るかどうかわからないけどね。4月公開予定どす。
どの賞も割と鉄板って感じだなあ。さて、みなさんの予想は当たりましたか?
関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:第81回アカデミー賞
GENRE:映画
TAG:米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
イイなー、りおさん観られて♪
ヒュー様、今朝番組に来日でゲストに出てたのみたけどやっぱり超いいヤツ、だしカッコイイよね~
前に生で観た時もそのまんまだったよ♪好印象v-238
来年こそLAで生の空気味わいたいよ~!^^
2009年02月25日(水) 23:52 |   | mig #JTxNwRAU[ EDIT]
migさん
コメントありがとうございますv-411

> イイなー、りおさん観られて♪

去年観られなかったから、今年は前々から休暇申請してました(笑)
でも同時通訳は結構辛いわ。

> 来年こそLAで生の空気味わいたいよ~!^^

いいね! 是非来年は生レポ! 期待してるよ~(笑)
2009年03月01日(日) 09:12 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
第81回アカデミー賞授賞式は、ヒュー・ジャックマンを司会に迎えてロサンゼルスのコダック・シアターで開催されました。例年、WOWOWの生放送を見ながら速報をお届けしていましたが、今年は事情により、同日に放送した再放送を見て結果やスターたちの様子を解説させて頂き?...
2009年02月24日(火) 17:25:49 |  ★YUKAの気ままな有閑日記★
いやーーーーやりましたねおくりびとめざましで、リムジンに乗り込んだろころまでは見ていたんだけど。。。会社でワクワクとネットでずっとみておりました ぶちゃけ、Nakajiは、この日本の風習というか、世界観が、はたして外国の人に理解できるのかなって思ってい...
2009年02月25日(水) 21:40:46 |  ☆C\'est joli~ここちいい毎日を~☆
L.A.コダックシアターにて現地時間2/22に行われたアカデミー賞授賞式。 恒例のセレブレッドカーペットファッションチェック{/kirakira/} wowow加入されてて既にご覧になった方も、見てない方も♪ ヒュー様がホストで相当盛り上がったというショーと、プレゼンターのセレブ...
2009年02月25日(水) 23:50:11 |  我想一個人映画美的女人blog
ついに発表になりました! 毎年この時期にLA行きを目論んでいて未だ実現出来ず、今年こそは!と 実は20日発の便を押さえてたの、でも諸々の事情でキャンセルすることになっちゃったxxxxx{/m_0163/} 早く並べばセレブを目の前に出来るトロント映画祭とは違って、コダック...
2009年02月25日(水) 23:50:24 |  我想一個人映画美的女人blog
第81回米アカデミー賞授賞結果 (候補作品)  作品賞:『スラムドッグ$ミリオネア』  監督賞:ダニー・ボイル 『スラムドッグ$ミリオネ...
2009年02月28日(土) 02:26:00 |  『映画な日々』 cinema-days