2009年03月16日 (月) | EDIT |
■ 池袋シネマサンシャインにて鑑賞
オーストラリア/AUSTRALIA
2008年/オーストラリア/165分
監督: バズ・ラーマン
出演: ニコール・キッドマン/ヒュー・ジャックマン/デヴィッド・ウェンハム/ブライアン・ブラウン/ジャック・トンプソン
公開: 2009年02月28日
公式サイト
ロンドンの貴族レディ・サラ・アシュレイは、夫メートランドが、領地であるオーストラリアの牧場“ファラウェイ・ダウンズ”を売却するために行ったきり1年も帰ってこないため、彼を追ってオーストラリアの地へ降り立つ。メートランドが最も信頼できるというカウボーイ、ドローヴァーに案内されてサラは“ファラウェイ・ダウンズ”へたどり着くが、彼女を待っていたのは、何者かに殺されたメートランドと荒れ果てた“ファラウェイ・ダウンズ”だった。辺りの土地を仕切るキング・カーニーが“ファラウェイ・ダウンズ”を買い叩こうと目論んで、子飼いの部下ニール・フレッチャーを管理人として送り込み、“ファラウェイ・ダウンズ”を荒れさせていたのだった。サラはフレッチャーを解雇し、キング・カーニーにも土地を売らず、1500頭の牛を遠く離れた町ダーウィンに駐屯する軍へ売ることを決意し、渋るドローヴァーに、ダーウィンまで牛を追っていくことを承知させる。ドローヴァーとサラ、会計士のキプリング・フリン、“ファラウェイ・ダウンズ”で働くアボリジニのマガリ、グーラジ、バンディ、シング・ソング、そして母親を亡くした混血児のナラというメンバーで、数々の障害を乗り越えてダーウィンを目指していく。反目しあっていたサラとドローヴァーの間にも、旅を続けるうちに親密さが生まれてきていた。そして、ついにダーウィンにたどり着くが…
ヒューさま観るかー
ぐらいでチケット買ったものの、165分もあるなんて知らなかったよ… orz

2008年/オーストラリア/165分
監督: バズ・ラーマン
出演: ニコール・キッドマン/ヒュー・ジャックマン/デヴィッド・ウェンハム/ブライアン・ブラウン/ジャック・トンプソン
公開: 2009年02月28日
公式サイト
ロンドンの貴族レディ・サラ・アシュレイは、夫メートランドが、領地であるオーストラリアの牧場“ファラウェイ・ダウンズ”を売却するために行ったきり1年も帰ってこないため、彼を追ってオーストラリアの地へ降り立つ。メートランドが最も信頼できるというカウボーイ、ドローヴァーに案内されてサラは“ファラウェイ・ダウンズ”へたどり着くが、彼女を待っていたのは、何者かに殺されたメートランドと荒れ果てた“ファラウェイ・ダウンズ”だった。辺りの土地を仕切るキング・カーニーが“ファラウェイ・ダウンズ”を買い叩こうと目論んで、子飼いの部下ニール・フレッチャーを管理人として送り込み、“ファラウェイ・ダウンズ”を荒れさせていたのだった。サラはフレッチャーを解雇し、キング・カーニーにも土地を売らず、1500頭の牛を遠く離れた町ダーウィンに駐屯する軍へ売ることを決意し、渋るドローヴァーに、ダーウィンまで牛を追っていくことを承知させる。ドローヴァーとサラ、会計士のキプリング・フリン、“ファラウェイ・ダウンズ”で働くアボリジニのマガリ、グーラジ、バンディ、シング・ソング、そして母親を亡くした混血児のナラというメンバーで、数々の障害を乗り越えてダーウィンを目指していく。反目しあっていたサラとドローヴァーの間にも、旅を続けるうちに親密さが生まれてきていた。そして、ついにダーウィンにたどり着くが…
ヒューさま観るかー

一言で言うと、
古臭い…。
50年くらい前の映画かと思いました。冗談抜きで。
貴婦人が無骨な男と出会って、最初は反目しあっていたものの次第に惹かれあっていくって、こってこてじゃん。
おまけに長すぎる。寝はしませんでしたが、何回あくびをかみ殺したかわからない。
migさんも
キング・ジョージの、アボリジニの不思議な能力は面白かったんだけど…エッセンス程度にしかなっていなくて残念。そっちに特化していれば、もっと違った映画が出来たと思うんだけどね。
逆に、ラブロマンスにしたかったなら、キング・ジョージとナラはいらなかった気がするけど。
ヒューさまは素敵でしたよ確かに。ニコールも綺麗でした。でもそれだけじゃねえ… (´・ω・`)ガッカリ・・・
評価:★☆(1.5)
いや、何と言うか本当につまらないの一言。ま、ハッピーエンドなラブロマンス好きならいいかもしんない。
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】
古臭い…。
50年くらい前の映画かと思いました。冗談抜きで。
貴婦人が無骨な男と出会って、最初は反目しあっていたものの次第に惹かれあっていくって、こってこてじゃん。
おまけに長すぎる。寝はしませんでしたが、何回あくびをかみ殺したかわからない。
migさんも
と書いてるし、いろんなところで“オーストラリア人によるオーストラリア人のための「風と共に去りぬ」”と言われてますが、わたしは「風と共に去りぬ」の方が断然好きです。つーか、比べるのも申し訳ないくらいだ。明らかに『風と共に去りぬ』をオーストラリアでやりたかったんだなぁ。という感じ
キング・ジョージの、アボリジニの不思議な能力は面白かったんだけど…エッセンス程度にしかなっていなくて残念。そっちに特化していれば、もっと違った映画が出来たと思うんだけどね。
逆に、ラブロマンスにしたかったなら、キング・ジョージとナラはいらなかった気がするけど。
ヒューさまは素敵でしたよ確かに。ニコールも綺麗でした。でもそれだけじゃねえ… (´・ω・`)ガッカリ・・・
評価:★☆(1.5)
いや、何と言うか本当につまらないの一言。ま、ハッピーエンドなラブロマンス好きならいいかもしんない。
DVDの購入はコチラ

【amazon】
![]() | オーストラリア [DVD] (2009/08/12) ニコール・キッドマンヒュー・ジャックマン 商品詳細を見る |
![]() | オーストラリア [Blu-ray] (2009/08/12) ニコール・キッドマンヒュー・ジャックマン 商品詳細を見る |
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:バズ・ラーマン
出演者:ニコール・キッドマン、 ヒュー・ジャックマン、 デヴィッド・ウェンハム、 ブライアン・ブラウン
収録時間:166分
レンタル開始日:2009-08-12
Story
『ムーラン・ルージュ』のバズ・ラーマン監督がニコール・キッドマンとヒュー・ジャックマン主演で描いた壮大なラブストーリー。オーストラリアから1年以上戻らない夫を心配したサラは、彼の消息を確かめるため、無骨なカウボーイと領地へ向かうが…。 (詳細はこちら)
『ムーラン・ルージュ』のバズ・ラーマン監督がニコール・キッドマンとヒュー・ジャックマン主演で描いた壮大なラブストーリー。オーストラリアから1年以上戻らない夫を心配したサラは、彼の消息を確かめるため、無骨なカウボーイと領地へ向かうが…。 (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:バズ・ラーマン ニコール・キッドマン ヒュー・ジャックマン デヴィッド・ウェンハム ブライアン・ブラウン ジャック・トンプソン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
この記事へのコメント
りおさんおはよー
あはは!さすがりおさん!
ずばっと言ってくれたね~^^/
☆1.5ってわかる!わたしも今年のワースト入っちゃいそうな勢いだもん、
ヒュー様じゃなかったら寝たかも?
あはは!さすがりおさん!
ずばっと言ってくれたね~^^/
☆1.5ってわかる!わたしも今年のワースト入っちゃいそうな勢いだもん、
ヒュー様じゃなかったら寝たかも?
2009年03月17日(火) 09:17 |
| mig #JTxNwRAU[ EDIT]
コメントありがとうございます
> ☆1.5ってわかる!わたしも今年のワースト入っちゃいそうな勢いだもん、
> ヒュー様じゃなかったら寝たかも?
ワーストとは言わないけど…ホントつまらなかったね。
確かに、ヒューさまじゃなかったら耐えられなかったと思うわ。

> ☆1.5ってわかる!わたしも今年のワースト入っちゃいそうな勢いだもん、
> ヒュー様じゃなかったら寝たかも?
ワーストとは言わないけど…ホントつまらなかったね。
確かに、ヒューさまじゃなかったら耐えられなかったと思うわ。
2009年03月18日(水) 05:46 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
原題:Australia
WBCは残念ながら1次ラウンド敗退も、サッカーでは最終予選A組の首位を堅持、映画でいえば「マッドマックス」も「クロコダイル・ダンディー」も良かった・・・
イギリス貴族ながら財政的窮地に陥ったアシュレイ家、危機打開のために夫はオ?...
2009年03月17日(火) 01:33:08 | 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
『ムーランルージュ』から8年、オーストラリア出身のバズ・ラーマン監督が
オーストラリア人俳優、ニコール・キッドマンとヒュー・ジャックマンで、オーストラリアを舞台に創り上げた、
オーストラリアずくしの本作{/ee_3/}
でもこれ、アメリカ映画。
ちなみに、オース?...
2009年03月17日(火) 09:18:48 | 我想一個人映画美的女人blog
アカデミー賞で司会をしたヒューを見て密かに萌えた私としては、何が何でも鑑賞しなければならないではないか―【story】第二次世界大戦を目前に控えたオーストラリアを訪れた英国貴族レディ・サラ・アシュレイ(ニコール・キッドマン)。サラは殺された夫が残した広大な?...
2009年03月18日(水) 08:07:55 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
第二次世界大戦前夜のオーストラリアを舞台にした愛と冒険のドラマ。監督はバズ・ラーマン、キャストは ニコール・キッドマン、ヒュー・ジャックマン、デヴィッド・ウェンハム、ブライアン・ブラウン、ジャック・トンプソン他。
<あらすじ>
第二次世界大戦前夜のオース...
2009年03月18日(水) 20:03:50 | Yuhiの読書日記+α
| HOME |