2009年04月17日 (金) | EDIT |
■ TOHOシネマズ シャンテシネにて鑑賞
リリィ、はちみつ色の秘密/THE SECRET LIFE OF BEES
2008年/アメリカ/110分
監督: ジーナ・プリンス=バイスウッド
出演: クイーン・ラティファ/ダコタ・ファニング/ジェニファー・ハドソン/アリシア・キーズ/ソフィー・オコネドー
公式サイト
公開: 2009年03月20日
1964年、サウスカロライナで暮らす14歳のリリィ・オーウェンズは、4歳の頃に母親デボラを誤って死なせてしまったために心に深い傷を負っており、父親のT・レイともぎくしゃくしていた。リリィの14歳の誕生日、リリィは黒人のメイド、ロザリンが投票権を登録するのに付き合い、一緒に町に出かける。しかし、黒人が選挙権を持つのを快く思わない白人たちにロザリンが嫌がらせをうけ、挙句逮捕されてしまう。リリィはロザリンを助けようとしないT・レイと口論になり、「デボラはあの日、家出先から荷物を取りに戻っただけだ。あいつはお前を捨てたんだ」と言われたリリィは、母親が遺したティブロンと言う地名を目指し、ロザリンを連れて家出をする。リリィはそこで、母親の遺品にあったものと同じ絵を使った蜂蜜のラベルを見かける。その蜂蜜を作っているのはオーガスト・ボートライトという女性だと聞いたリリィは、母親の手がかりを求めてボートライト家を訪ね、身元を偽ってボートライト家に居候を頼み込み、了承される。オーガストの妹たち、ジューンとメイ、そしてロザリンと暮らし始めたリリィは、オーガストの手伝いをしながら、次第に癒されていくが―――――
シャンテシネでシネマイレージカードが使えるようになったので、嬉しい

2008年/アメリカ/110分
監督: ジーナ・プリンス=バイスウッド
出演: クイーン・ラティファ/ダコタ・ファニング/ジェニファー・ハドソン/アリシア・キーズ/ソフィー・オコネドー
公式サイト
公開: 2009年03月20日
1964年、サウスカロライナで暮らす14歳のリリィ・オーウェンズは、4歳の頃に母親デボラを誤って死なせてしまったために心に深い傷を負っており、父親のT・レイともぎくしゃくしていた。リリィの14歳の誕生日、リリィは黒人のメイド、ロザリンが投票権を登録するのに付き合い、一緒に町に出かける。しかし、黒人が選挙権を持つのを快く思わない白人たちにロザリンが嫌がらせをうけ、挙句逮捕されてしまう。リリィはロザリンを助けようとしないT・レイと口論になり、「デボラはあの日、家出先から荷物を取りに戻っただけだ。あいつはお前を捨てたんだ」と言われたリリィは、母親が遺したティブロンと言う地名を目指し、ロザリンを連れて家出をする。リリィはそこで、母親の遺品にあったものと同じ絵を使った蜂蜜のラベルを見かける。その蜂蜜を作っているのはオーガスト・ボートライトという女性だと聞いたリリィは、母親の手がかりを求めてボートライト家を訪ね、身元を偽ってボートライト家に居候を頼み込み、了承される。オーガストの妹たち、ジューンとメイ、そしてロザリンと暮らし始めたリリィは、オーガストの手伝いをしながら、次第に癒されていくが―――――
シャンテシネでシネマイレージカードが使えるようになったので、嬉しい

ストーリー展開としてはかなりベタだけど、良かった 
オーガストの包容力にリリィが癒されていく様子を見て、自分も癒されていくようでした。あの家で暮らしたいなーと思った。
クイーン・ラティファの存在感は格別ですね。「ヘアスプレー」の時は正直そうも思わなかったんだけど、今回はすごく良かったな。
ただ単に母親の愛情を求めている少女の自分探し物語みたいなもんかと思っていたけど、それだけではなくて、黒人が迫害を受けていた頃の時代背景も絡めた、割ときちんとした作品。
娘に対する愛情はあるのに、妻を失った苛立ちを娘にぶつけてしまう不器用で無骨な父親をポール・ベタニーが好演。
ジェニファー・ハドソンは逆に彼女じゃなくても良かったような…
せっかく歌姫3人を起用しているから、歌を聴きたかった気もする。贅沢な要望ですかね。
ダコタは超可愛い
ホント美少女に育ったなー。
評価:★★★☆(3.5)
とにかくクイーン・ラティファに癒されました。彼女でこの映画がもっている気がする。
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】

オーガストの包容力にリリィが癒されていく様子を見て、自分も癒されていくようでした。あの家で暮らしたいなーと思った。
クイーン・ラティファの存在感は格別ですね。「ヘアスプレー」の時は正直そうも思わなかったんだけど、今回はすごく良かったな。
ただ単に母親の愛情を求めている少女の自分探し物語みたいなもんかと思っていたけど、それだけではなくて、黒人が迫害を受けていた頃の時代背景も絡めた、割ときちんとした作品。
娘に対する愛情はあるのに、妻を失った苛立ちを娘にぶつけてしまう不器用で無骨な父親をポール・ベタニーが好演。
ジェニファー・ハドソンは逆に彼女じゃなくても良かったような…

せっかく歌姫3人を起用しているから、歌を聴きたかった気もする。贅沢な要望ですかね。
ダコタは超可愛い

評価:★★★☆(3.5)
とにかくクイーン・ラティファに癒されました。彼女でこの映画がもっている気がする。
DVDの購入はコチラ

【amazon】
![]() | リリィ、はちみつ色の秘密 (特別編) [DVD] (2009/09/04) ダコタ・ファニングクイーン・ラティファ 商品詳細を見る |
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:ジーナ・プリンス=バイスウッド
出演者:クイーン・ラティファ、 ダコタ・ファニング、 ジェニファー・ハドソン、 アリシア・キーズ
収録時間:110分
レンタル開始日:2009-09-04
Story
スー・モンク・キッド原作による小説を、クイーン・ラティファ、ダコタ・ファニングはじめ豪華キャストで映画化した感動ドラマ。幼少期に母を誤って撃ち殺してしまった少女・リリィと、黒人の家政婦・ロザリンが辿る旅を心温まるタッチで綴る。 (詳細はこちら)
スー・モンク・キッド原作による小説を、クイーン・ラティファ、ダコタ・ファニングはじめ豪華キャストで映画化した感動ドラマ。幼少期に母を誤って撃ち殺してしまった少女・リリィと、黒人の家政婦・ロザリンが辿る旅を心温まるタッチで綴る。 (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジーナ・プリンス=バイスウッド クイーン・ラティファ ダコタ・ファニング ジェニファー・ハドソン アリシア・キーズ ソフィー・オコネドー ポール・ベタニー
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
原題:The Secret Life of Bees
アメリカで1964年といえば7月2日の公民権法制定、ジョン・F・ケネディ亡き後ジョンソン政権下で成立、キング牧師も登場する時代背景に~様々な愛の形~
原作は全米で500万部以上、映画は全米3位スタートながらクチコミで広がり?...
2009年04月18日(土) 01:21:33 | 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
| HOME |