fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > は~ほ・う゛ > バーン・アフター・リーディング
バーン・アフター・リーディング 
2009年05月06日 (水) | EDIT |
 池袋シネマサンシャインにて鑑賞
バーン・アフター・リーディングバーン・アフター・リーディング/BURN AFTER READING
2008年/アメリカ/93分
監督: イーサン・コーエン/ジョエル・コーエン
出演: ブラッド・ピット/ジョージ・クルーニー/ジョン・マルコヴィッチ/フランシス・マクドーマンド/ティルダ・スウィントン
公開: 2009年04月24日
公式サイト

CIAに勤めるオズボーン・コックスは、飲み癖が元でついにCIAを解雇されてしまう。そのことに腹を立てたオズボーンは、暴露本を執筆することを思いつく。一方、オズボーンの妻で医者のケイティは、財務省連邦保安官ハリー・ファラーと不倫中。有利に離婚する材料として、オズボーンのパソコンの中身をCDにコピーし、弁護士に渡していた。ところがそのCDを持った弁護士の秘書が、自分の通うフィットネスクラブの更衣室に置き忘れる。フィットネスクラブの職員、チャド・フェルドハイマーはこれをCIAの重要機密だと断言、全身整形するための費用が欲しい同僚のリンダ・リツキを巻き込んで、オズボーンを脅迫しようと計画するが―――――


コーエン兄弟の最新作ってことですごーく楽しみにしてました ピンクハート
一つ一つはどうでもいいくだらないことが、複雑に絡まりあうことで思いもよらない事態に発展する。
こういうクライム・コメディってコーエン兄弟の真骨頂だよね。というか、「ノーカントリー」みたいのがちょっと異質というか。
わたしはこういうの結構好き。終始 (・∀・)ニヤニヤ しながら観てました。
結局1人勝ちしたのがリンダって言うのもいい。ま、もうちょっとハリーをどうにかしても良かった気がするけど。
エンディングのCIAマンの歌も笑った。

それぞれ主要人物がキャラが立ってていいんだけど、特にチャドとリンダはいい味出してるわ。
ブラピ、ホント楽しそうだね…(笑)

評価:★★★☆(3.5)
4.0に近い3.5って感じ。わたしは好きだけどねー。Yahoo映画ではあんまり評価が良くないんだな。「ノーカントリー」が印象強かったのかな。


DVDの購入はコチラ
【amazon】

バーン・アフター・リーディング [DVD]バーン・アフター・リーディング [DVD]
(2009/09/11)
ブラッド・ピットジョージ・クルーニー>
商品詳細を見る

バーン・アフター・リーディング [Blu-ray]バーン・アフター・リーディング [Blu-ray]
(2009/09/11)
ジョージ・クルーニーフランシス・マクドーマンド
商品詳細を見る


レンタルはコチラ
【ぽすれん】

監督:ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン
出演者:ジョージ・クルーニー、 フランシス・マクドーマンド、 ブラッド・ピット、 ジョン・マルコヴィッチ
収録時間:96分
レンタル開始日:2009-09-11

Story
ブラッド・ピット、ジョージ・クルーニーほか、豪華ハリウッドスター共演で贈るサスペンスコメディ。フィットネスクラブで働くチャドとリンダは、更衣室で1枚のCD-ROMを発見する。そのCD-ROMにはCIAの機密情報が書き込まれていて…。PG-12 (詳細はこちら

【TSUTAYA DISCUS】【DMM.com】
バーン・アフター・リーディングバーン・アフター・リーディングバーン・アフター・リーディングバーン・アフター・リーディング

関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:イーサン・コーエン ジョエル・コーエン ブラッド・ピット ジョージ・クルーニー ジョン・マルコヴィッチ フランシス・マクドーマンド ティルダ・スウィントン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
こんにちは。
もう、観たんですねぇ。
私もこの映画映画館に行ってみようと思っているんですよ。ブラピなんだかイキイキしてますなぁ。出演者のチョイスもなかなか面白いところついていますよね。
この映画確かにあまり評価は良くないみたいだけど、みんな何か違うことを期待して観てしまったからじゃないかなぁ。
2009年05月07日(木) 15:49 |   | リカー子 #-[ EDIT]
リカー子さん
コメントありがとうございますv-411

> 私もこの映画映画館に行ってみようと思っているんですよ。ブラピなんだかイキイキしてますなぁ。出演者のチョイスもなかなか面白いところついていますよね。

結構リカー子さんはイケると思いますよ。体調がいい時にでも観てくださいな。

> この映画確かにあまり評価は良くないみたいだけど、みんな何か違うことを期待して観てしまったからじゃないかなぁ。

うん…たぶんそうなんでしょうね。気持ちはわかるけど。
2009年05月10日(日) 22:55 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
りおさん、TBありがとー。
そしてごめんね、間違っちゃったのお手数ですけど削除しておいてね
(グラントリノに2つもいっちゃってるしv-40
あれ?りおさん好きっていうから4くらいかなって思ったらフツウちょい?じゃないのー(笑)
キャラが皆ハマッててよかったよね♪

2009年05月12日(火) 11:28 |   | mig #JTxNwRAU[ EDIT]
migさん
コメントありがとうございますv-411

> あれ?りおさん好きっていうから4くらいかなって思ったらフツウちょい?じゃないのー(笑)
> キャラが皆ハマッててよかったよね♪

4にしようかどうしようか迷ったんだけど、4まではいかないかなって(笑)
皆濃いキャラで楽しかったわ。
2009年05月14日(木) 00:27 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
こんばんは
トラバ・エコーありがとうございました。

この映画は、演技巧者の役者さんの競演といった感じがしました。特にぼくは、ブラピの軽妙な演技が気に入りました。それでは、またよろしくです。
2009年09月30日(水) 01:52 |   | デイヴィッド・ギルモア #-[ EDIT]
デイヴィッド・ギルモアさん
コメントありがとうございますv-411

> この映画は、演技巧者の役者さんの競演といった感じがしました。特にぼくは、ブラピの軽妙な演技が気に入りました。それでは、またよろしくです。

ブラピはこういうの演らせるとイキイキしますよね(笑)
こちらこそよろしくお願いします。
2009年10月04日(日) 01:53 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
原題:Burn After Reading 直訳なら読書の後に火傷を負う、それもただの火傷じゃなくて、そして誰もいなくなったというぐらいの大火傷、コメディだけどさすがにコーエン兄弟かな・・・ バージニア州とワシントンDCを隔てるポトマック川のほとり、なにやらCIA本?...
2009年05月07日(木) 00:21:05 |  茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
『バーン・アフター・リーディング』を観ました『ノーカントリー』でアカデミー賞作品賞ほか主要3部門などを受賞したジョエル、イーサン・コーエン兄弟が放つクライム・コメディーです>>バーン・アフター・リーディング』関連原題: BURNAFTERREADINGジャンル: コメデ...
2009年05月09日(土) 22:57:31 |  おきらく楽天 映画生活
去年『ノーカントリー』でアカデミー賞作品賞を受賞したコーエン兄弟の最新作は、 ブラピとジョージ兄貴など5大キャスト共演{/kirakira/}というのが最大のみどころ{/eq_1/} 全国で4月公開。試写で観てきました☆ もともとコーエン兄弟監督作って、万人ウケするような?...
2009年05月12日(火) 11:26:21 |  我想一個人映画美的女人blog
「ノーカントリー」や「ファーゴ」などの作品で知られる米監督、イーサン&ジョエル・コーエン兄弟が2008年にメガホンを執ったブラックユーモア・タッチのサスペンス佳作「バーン・アフター・リーディング」(米、93分、製作・脚本=コーエン兄弟)。この映画は、C...
2009年09月26日(土) 18:55:24 |  シネマ・ワンダーランド
試写会、4月20日(月)御堂会館にて。 ↑ ね~もうコレだけでいいかな?(笑) ブラピがね~、よくこんなキャラあて書きされて 怒んなかったよな~ってくらい、 アホっ! でもね~、すんごい無邪気な表情するんだ~♪ ベンジャミンバトンのときはCGだのライテ?...
2009年10月05日(月) 02:21:14 |  ペパーミントの魔術師
作品情報 タイトル:バーン・アフター・リーディング 制作:2008年・アメリカ 監督:イーサン・コーエン、ジョエル・コーエン 出演:ブラッド・ピット、ジョージ・クルーニー、ジョン・マルコヴィッチ、フランシス・マクドーマンド、ティルダ・スウィントン あらすじ?...
2010年07月30日(金) 02:01:55 |  ★★むらの映画鑑賞メモ★★