fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > か~こ > グラン・トリノ
グラン・トリノ 
2009年05月10日 (日) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
グラン・トリノグラン・トリノ/GRAN TORINO
2008年/アメリカ/117分
監督: クリント・イーストウッド
出演: クリント・イーストウッド/ビー・ヴァン/アーニー・ハー/クリストファー・カーリー/コリー・ハードリクト
公開: 2009年04月25日
公式サイト

定年までフォードの工場で勤め上げ、妻に先立たれたウォルト・コワルスキーは、いまや息子たちも家には寄り付かないほどの偏屈者。近所にはウォルトの嫌うアジア人や外国人であふれ、特に隣家に住むモン族のロー家には、前の住人が大事にしていた芝生の手入れもしないと不満を抱きつつ、愛犬デイジーと72年製フォード車グラン・トリノを支えに、孤独に暮らしていた。ある日、庭先で揉めていたチンピラたちから隣家の少年タオを結果的に助けることになったウォルト。それに感謝したロー家の人々が、ウォルトの家に食べ物を持ってくるようになり、タオの姉スーが町でチンピラに絡まれているのを偶然通りかかったウォルトが助けたこともあって、徐々にロー家との付き合いが出来ていく。やがてタオが、従兄弟から命じられてグラン・トリノを盗もうとしたことを謝罪し、償いをするためにウォルトの家の手伝いを申し出る。最初は迷惑がっていたものの、タオやスーたちとの付き合いを続けるうちに、段々心を開き始めるウォルトだが―――――


migさんに「笑えるよー」とコメントをいただいて、え、笑えるの? (;・∀・) とちょっと不安に思っていたのですが…
いや~ホロリとしました… (´Д⊂グスン
migさんが言うようにもちろん笑える場面もあって、このバランスも良かった。王道と言えば王道だけど、やっぱりイーストウッドいいなあ。

ウォルトは口が悪くて偏屈者なんだけど、人間をきちんと見ている。偏見はあっても、ちゃんと相手を知ると素直に心を許す。
スーとの交流、気弱なタオが、ウォルトとの付き合いで変わっていく様子、偏屈者ウォルトがだんだんタオに気を許していく様子が良かった。

ウォルトのキャラ設定が (・∀・)イイ!! わたしのツボにモロハマりました ハート 床屋のオヤジとのやりとりは可愛らしいし、チンピラを追い払う時は格好いいし、もーたまらーん はあと って感じでした(笑)

ただ、ラストはね…。暴力に暴力で返すことの哀しさ、空しさを感じました。もうちょっと他の選択肢はなかったのかなと思わずにいられない。タオだって一歩間違えれば、スパイダーたちの仲間に入っていたはず。。。

評価:★★★★☆(4.5)
涙の感動作!っていうのでは全然ないんだけど、心にじんわりくる感じ。オススメです。
イーストウッドは、この作品を最後に俳優業を引退するそうですが…勿体無ーい。


DVDの購入はコチラ
【amazon】

グラン・トリノ [DVD]グラン・トリノ [DVD]
(2009/09/16)
クリント・イーストウッドビー・バン
商品詳細を見る

グラン・トリノ [Blu-ray]グラン・トリノ [Blu-ray]
(2009/09/16)
クリント・イーストウッドビー・バン
商品詳細を見る


レンタルはコチラ
【ぽすれん】

監督:クリント・イーストウッド
出演者:クリント・イーストウッド、 ビー・バン、 アーニー・ハー、 クリストファー・カーリー、 コリー・ハードリクト
収録時間:117分
レンタル開始日:2009-09-16

Story
クリント・イーストウッドが監督、主演を務めた感動のドラマ。妻に先立たれ、孤独な生活を送っている老人・ウォルトは誰にも心を開こうとしない。そんなある日、隣家の少年・タオがウォルトのヴィンテージ・カーを盗もうとするが失敗し…。 (詳細はこちら

【TSUTAYA DISCUS】【DMM.com】
グラン・トリノグラン・トリノグラン・トリノグラン・トリノ

関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:クリント・イーストウッド ビー・ヴァン アーニー・ハー クリストファー・カーリー コリー・ハードリクト 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
りおさん

文中のリンクありがとー★

笑えるって意外だったけどそのバランスが良くって、憎めないおじいちゃんて感じになってたよねー
最後はやっぱりイーストウッド節!さすがだった~!

2009年05月15日(金) 10:16 |   | mig #JTxNwRAU[ EDIT]
migさん
コメントありがとうございますv-411

> 笑えるって意外だったけどそのバランスが良くって、憎めないおじいちゃんて感じになってたよねー

そうなのよーじいさん可愛くってv-344
その辺はさすが上手いなーって感じだったよね
2009年05月16日(土) 07:45 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click アンジェリーナ・ジョリー主演『チェンジリング』でイーストウッド作品にハズレなし{/ee_3/}と断言したばかりですが... やっぱりイーストウッド作品にハズレ?...
2009年05月11日(月) 00:10:41 |  我想一個人映画美的女人blog
原題:Gran Torino タイトルはてっきりおじいさんのことかと思ったら、1972年製フォードのグラントリノのことだった、もしかしてGM、クライスラーよりマシなフォードの応援映画!? 朝鮮戦争帰還兵にしてフォード自動車組立工の経歴を持つウォルト・コワルスキ?...
2009年05月11日(月) 00:24:27 |  茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
珍しく試写会にご縁がありまして 久々にクリント・イーストウッド監督、主演の作品「グラン・トリノ(GRAN TORINO)
2009年05月11日(月) 01:58:03 |  Wilderlandwandar
『グラン・トリノ』を観ました「ミスティック・リバー」「ミリオンダラー・ベイビー」の巨匠クリント・イーストウッド監督が、自ら主演して世の中に怒れるガンコ老人を演じた感動の人生ドラマです>>『グラン・トリノ』関連原題: GRANTORINOジャンル: ドラマ製作年・製...
2009年05月11日(月) 07:54:21 |  おきらく楽天 映画生活
クリント・イーストウッドが監督・主演を務めたヒューマンドラマ。その他のキャストはビー・バン、アーニー・ハー、クリストファー・カーリー、コリー・ハードリクト、ブライアン・ヘーリー他。 <あらすじ> 朝鮮戦争の帰還兵ウォルト・コワルスキーはフォード社を退職...
2009年05月12日(火) 23:07:48 |  Yuhiの読書日記+α
□作品オフィシャルサイト 「グラン・トリノ」 □監督 クリント・イーストウッド □原案 デヴィッド・ジョハンソン □原案・脚本 ニック・シェンク □キャスト クリント・イーストウッド、ビー・ヴァン、アーニー・ハー、クリストファー・カリー、コリー・ハードリ?...
2009年05月13日(水) 12:59:37 |  京の昼寝~♪
クリント・イーストウッド自らが、俳優引退作になるだろうと表明した本作。 家族とすら上手く付き合うことが出来ない怒れる人種差別主義者ウォルトを、御大はこれまでの人生経験の豊かさでどっしりと演じてる。 偏屈で可愛げのない老人だったウォルトが、モン族の家族と...
2009年05月20日(水) 23:51:16 |  honu☆のつぶやき ~映画に恋して~
クリント・イーストウッド監督・主演の最新作『グラン・トリノ』を観てきました。 評判に違わぬ素敵な作品でした。最後の方は本当に涙、涙。。。 ******************** 『ミスティック・リバー』『ミリオンダラー・ベイビー』の巨匠クリント・イーストウッド監督が...
2009年05月21日(木) 13:34:24 |  cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー
監督:クリント・イーストウッド(最高っす) 出演:クリント・イーストウッド(最高っす)ビー・ヴァン アーニー・ハー  出演:クリストファー・カーリー ブライアン・ヘイリー ブライアン・ホウ  妻に先立たれ息子たちにも邪魔者扱いされる孤独な老人と、...
2009年09月27日(日) 21:25:15 |  おそらく見聞録
ずっと前に亡くなった私の祖父を思い出しちゃいました
2009年10月03日(土) 14:44:24 |  心の栄養♪映画と英語のジョーク
『ミリオンダラー・ベイビー』以来、4年ぶりにクリント・イーストウッドが監督・主演を務めた人間ドラマ。朝鮮戦争従軍経験を持つ気難しい主人公が、近所に引っ越してきたアジア系移民一家との交流を通して、自身の偏見に直面し葛藤(かっとう)する姿を描く。イーストウ?...
2009年10月04日(日) 16:01:18 |  サーカスな日々
米映画界の大御所、クリント・イーストウッドが製作、監督、主演の三役をこなした感動のヒューマン・ドラマ「グラン・トリノ」(2008年、米、117分、ニック・シェンク脚本、ワーナー映画配給)。この映画は、妻に先立たれ息子家族とも折り合いがつかず、孤独な暮ら...
2009年10月17日(土) 04:20:45 |  シネマ・ワンダーランド
[グラン・トリノ] ブログ村キーワードグラン・トリノ(原題:Gran Torino)キャッチコピー:俺は迷っていた、人生の締めくくり方を。少年は知らなかった、人生の始め方を。製作国:アメリ...
2010年02月09日(火) 17:18:18 |  映画を感じて考える~大作、カルトムービー問わず映画批評
監督:クリント・イーストウッド 出演:クリント・イーストウッド、ビー・ヴァン、アーニー・ハー、クリストファー・カーリー 評価:85点 おんとし78歳ながら、監督・主演で頑張る爺さん、クリント・イーストウッド。 街で悪さをする若造たちに凄みを利かせるのはいいの...
2010年09月23日(木) 23:21:18 |  デコ親父はいつも減量中