fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > ら~ろ > レスラー
レスラー 
2009年07月24日 (金) | EDIT |
 TOHOシネマズ シャンテシネにて鑑賞
レスラーレスラー/THE WRESTLER
2008年/アメリカ/109分
監督: ダーレン・アロノフスキー
出演: ミッキー・ローク/マリサ・トメイ/エヴァン・レイチェル・ウッド
公開: 2009年06月13日
公式サイト


80年代に活躍したプロレスラー、ランディ・“ザ・ラム”・ロビンソン。50代となった今でも現役を続けているランディは、老骨に鞭打ちながら、週末は地方巡業をして小さなリングに上がり、平日はスーパーで働いて糊口を凌いでいた。しかしある日、長年体を酷使したことがたたって倒れ、心臓のバイパス手術を受ける。ドクターストップがかかり、引退を余儀なくされたランディは、好意を持っていた馴染みのストリッパー、キャシディに諭され、疎遠になっていた一人娘のステファニーに会いに行くが…


ミッキー・ロークはこの作品で、第81回米アカデミー賞主演男優賞にノミネートされました。
しかしミッキー・ロークも年取ったなぁ…。いや、あまり彼の全盛期に映画は観ていないんだけど、すごい人気あったよなーってのは記憶にあるからさ。
これ、かなり高評価の人が多いね。
申し訳ないけど、観る人が、あそこでしか生きられないとリングを選んだランディと、俳優業から離れられないミッキーの人生と重ねてしまったから高評価なんじゃないかと思ってしまった。
ミッキーも自身を投影しているように観えたし、おそらく監督の狙いもそこにあったんだろうな。

ストーリー自体は割とシンプル。しかし、何というかすごく後味が悪い。
ステファニーとあっさり和解したのでおいおい (;・∀・) そんな簡単でいいのか?と思ったら、自業自得でまた決裂。その後は投げっぱなし…これで和解していたら、いかにもハリウッド映画って感じになっちゃうから、安っぽくならなくて良かったのかもしれないけど、後味は良くない。ステファニーだけでなくキャシディとの関係も中途半端で、どうも気持ち悪い。

最後のリングの上でのパフォーマンスは良かった。「俺に引退を告げられるのはファンだけだ」と言うのは結構ぐっときた。
でも、「現実の方が痛いんだ」と言って命よりもリングを取ったランディに、逃げと言うか投げやりと言うか、そういうものを感じてしまって…
そう言えば、韓ドラの「美しい彼女」もこんな感じの暗ーーーーいドラマだった。あちらはボクシングだったけど。

対戦相手と段取りを決めたりする舞台裏がすごく興味深かった。リングの上ではやりあっても、裏ではすごく仲が良かったり。
やっぱりプロレスってスポーツというよりショーだよなーと思った。昔、そう言ったら熱心なプロレスファンに超怒られたことを思い出した。別にそれを否定しているわけではないんだけどねー

評価:★★☆(2.5)
リングでしか生きられない男の悲哀を演じたミッキーは悪くなかったけど、どうにも中途半端な感じが拭えず。
男の人や、ミッキーの全盛期を知っている人は共感しやすいかも。

そういや、近くに座っていたバカップルの女が、試合のシーンで半分目を覆いながら、ひゃーとかわーとかうるさいのなんのって  タイトル「レスラー」だぞ。レスリングのシーンがあるに決まっているじゃないか。まーわたしに血・グロの耐性があるせいもあると思うけど、正直うるさくてかなわなかった。


DVDの購入はコチラ
【amazon】

レスラー スペシャル・エディション [DVD]レスラー スペシャル・エディション [DVD]
(2010/01/15)
ミッキー・ロークマリサ・トメイ
商品詳細を見る

レスラー(Blu-ray Disc)レスラー(Blu-ray Disc)
(2010/01/15)
ミッキー・ローク
商品詳細を見る


レンタルはコチラ
【ぽすれん】

監督:ダーレン・アロノフスキー
出演者:ミッキー・ローク、 マリサ・トメイ、 エヴァン・レイチェル・ウッド、 マーク・マーゴリス
収録時間:109分
レンタル開始日:2010-01-15

Story
『ナインハーフ』で人気を博し、その後どん底を味わったミッキー・ロークが中年プロレスラーを熱演して復活を遂げた感動ドラマ。家族、金、名声を失った元人気プロレスラー・ランディは、ある日、心臓発作を起こして医師から引退勧告をされてしまい…。R15+作品。 (詳細はこちら

【TSUTAYA DISCUS】【DMM.com】
レスラーレスラーレスラーレスラー

関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ダーレン・アロノフスキー ミッキー・ローク マリサ・トメイ エヴァン・レイチェル・ウッド 第81回米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
あらら、、、こちらもイマイチかぁ、、、、
相変わらず手厳しいなー^^
わたしはプロレスファンじゃないけどミッキー評価したいと思うし
面白かったヨ。
2009年07月27日(月) 09:57 |   | mig #JTxNwRAU[ EDIT]
migさん
こちらにもコメントありがとーv-354

> わたしはプロレスファンじゃないけどミッキー評価したいと思うし
> 面白かったヨ。

ミッキーの演技は良かったと思うよ。
でももしミッキーがランディとは重ならない俳優人生を送っていたら、果たしてこんなに評価は高かったかなあって気がしちゃってさ。
2009年07月28日(火) 01:06 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
原題:THE WRESTLER プロレス好きで、落ちぶれて体はボロボロでもリンングに上がり続け、生活は苦しくスーパーでアルバイトをしながらも部屋代さえ払えない、そんな男の物語・・・ つい最近の衝撃的なニュース、それは2009年6月13日のこと、既に満身創痍の体調?...
2009年07月25日(土) 00:48:22 |  茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click 「尊敬するミッキー・ロークが復活してくれた{/atten/}」 とは、アカデミー賞主演男優賞を獲得したショーン・ペンの言葉。 同じくアカデミー賞でノミネートさ?...
2009年07月27日(月) 09:57:56 |  我想一個人映画美的女人blog
監督:ダーレン・アロノフスキー(π パイの監督) 出演:ミッキー・ローク(神)マリサ・トメイ(いい女過ぎます)マーク・マーゴリス  出演:エヴァン・レイチェル・ウッド トッド・バリー ウェス・スティーヴンス  落ちぶれた、かつての人気レスラーの孤?...
2009年09月29日(火) 23:09:00 |  おそらく見聞録
男の生き様と哀愁がひしひしと・・
2010年01月22日(金) 10:28:32 |  心の栄養♪映画と英語のジョーク
「イヤー・オブ・ザ・ドラゴン」「ナイン・ハーフ」「エンゼル・ハート」などの作品に出演し、主に80年代に活躍した米俳優、ミッキー・ローク主演のヒューマン・ドラマ「レスラー」(2008年、米、109分、ダーレン・アロノフスキー監督、R-15指定)。この映画...
2010年02月21日(日) 06:27:53 |  シネマ・ワンダーランド
ミッキー・ロークが話題になった映画です。 明るい内容ではないと聞いていたので、 体調とか、観るタイミングを伺っていたら いつまで経っても、、、という状況に。f(^^;) いかん、いかん。 かつては“ザ・ラム”のニックネームで 一世を風靡したレスラー、ラ...
2010年07月21日(水) 00:29:47 |  映画、言いたい放題!
THE WRESTLER/08年/米/109分/ドラマ/R-15/劇場公開 監督:ダーレン・アロノフスキー 製作:ダーレン・アロノフスキー 主題歌:ブルース・スプリングスティーン 出演:ミッキー・ローク、マリサ・トメイ、エヴァン・レイチェル・ウッド <ストーリー> 家族、...
2011年06月22日(水) 01:05:34 |  銀幕大帝α